ホホ肉
ホホ肉のとろとろ煮

材料:(2人分相当)
ホホ肉:1枚
生姜(皮):1片分
青ネギ:1本
白菜:1/4個
水:500cc
醤油:25cc
砂糖:大さじ2
本みりん:大さじ2
塩:一摘み
片栗粉:適量
備考:特に無し
ホホ肉:1枚
生姜(皮):1片分
青ネギ:1本
白菜:1/4個
水:500cc
醤油:25cc
砂糖:大さじ2
本みりん:大さじ2
塩:一摘み
片栗粉:適量
備考:特に無し
とろっと溶けてく、お酒のつまみにも最適な一品
白菜をチンゲン菜や小松菜で代用しても、美味しいです。
料理手順
1.ホホ肉と醤油(分量外)をビニール袋に入れ、軽く揉み、30分ほど漬け込む
2.油を敷き、熱した鍋で1の肉を両面軽く焦げ目が付くまで焼く。
3.2に水・醤油・砂糖・ネギ・生姜(皮)を加え、煮立たせる。煮立ったら弱火にして、蓋をしてから2時間ほど煮込む
4.白菜を蒸し器で3分蒸して、塩を軽く振っておく
5.3の肉を取り出し、2cm幅程度に切る。残った煮汁をザルで漉し、再び鍋に戻す。みりん、塩で味を整え、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
6.お皿に4の白菜を敷き、その上に、肉を並べ、5のタレを掛けて出来上がり♪